8/16 マゴチ朝便

朝は底荒れで全然ダメだった前回にビビって好調エリアをあえて外し近場から

赤い人が赤いワームで幸先よくサクッと。

でもみんな知ってるんです。赤い人が釣る時はダメな時(T . T)

やっぱりそこからエイエイと続いたので、我慢出来ずに好調エリアへビクビクしながら仕方なく向かうと

やっぱり赤い人から。不安。

やばい!ハマりまくっとる!!

他の人が釣れないのはどういうことかしらと、ちょっと考えてコツをお伝えすると

あー良かった。多分そういうことだ

ちょっとのことなのに魚にとっては大きな差なんでしょうね。ホントちょっとだけ変えただけでみんな連発。

バリバリと言いたいくらい。今回に限らず魚釣りってこういうことなんですよねー。いないんじゃなくて、いるけど食わせられてないだけなんです。頑張りましょう皆さん( ̄∀ ̄)

サイズは選べず。というか小さいのがかなり多いんですが、アタリも多めで釣り自体は楽しめます^_^

潮止まりまでは良い感じに釣れ続いて、出来るならやりたいって言ってたシーバスへ。

こちらは1時間で釣れるほど甘い状況ではなく、0バイトで終了(^◇^;)

リレー出来るほど甘くはなかったです。

今回もリバレイさんのグッズとすえ丸ステッカープレゼント。ご乗船ありがとうございました🙇🏻‍♂️

コメント

コメントする

目次