9/20 サワラシーバス便

やはり簡単じゃないのがここ最近のシーバスとサワラ。とはいえ釣れてる船はありますのでやはりやりようなんですよね🥲

ほとんどの状況でもうやることは決まってて、基本はブレードジギング。初志貫徹ってのが釣果を出すコツです。手を替え品を替えて良いことはあまりない気がします。いつか釣れる。

もちろん釣れてるジグってのもありますし、釣れるレンジもありますし、さらに釣れるスピードというものも存在します。とはいえそれがわかるほどアタリががないのが正直なところ。ということでやれることは早くブレなく巻くことのみ。

なーんて言ってるとミノーでうっかり釣れちゃうもんだから困っちゃう🤣

全く釣れない時間というのももちろんあります。他船も自船も何もない。でもどこかで釣れる時間というのが絶対訪れます。8時間に1度かもしれません。朝イチの5分かもしれません。でも一回は必ずあるんです

釣れないからと釣り物を変えると、結局釣れる時間にどちらの釣りも釣りをしておらず、どちらも時合外して何も釣れないってなりがちなのがリレー便の怖さです。今回はどっぷりそんなリレー便のドツボにハマってしまいました😭

釣れない時ほどリレーはお勧めできません。苦しいですが一つのことをやり切ることで結果が出ることが多いです。タイミングも釣り方もルアーもやりきって見えてこないと釣れないんです。

と、僕もお客さんも反省した1日でした。ごめんなさい🥲

とはいえ得たものはやはりあって、アレ持って次回はビッグベイトシーバスですかね。リベンジお待ちしております😭

コメント

コメントする

目次